事業の種類

懇話会は以下の事業を行っています。

(1) 富山の自然環境・社会経済環境・歴史文化環境における住宅やまちづくりに関する情報交換・情報収集・記録保存

  • 会員の情報交換会を通して、富山の建築界の活性化に向けての意見交換を行っています。

(2) ゆとりある住生活に関する普及・啓発事業

  • 講演会や住宅展示博覧会を実施しています

(3) 美しいまちなみ創出に関する普及・啓発事業

  • 支援・協力事業として、会員だけでなく、県内の公益的事業を行う団体の実施する公益的事業に対して助成事業を行っています。
  • 平成30年度の第一次募集は4月16日(月)~5月31日(木)、第二次募集は7月17日(火)~8月31日(金)として公募いたします。

平成30年度活動助成募集案内(第2次)

活動助成要領

今までの実施した事業の記録

(1)情報交換・情報収集・記録保存として

■平成26年度情報交換会卓話

第1回情報交換会 上村清氏講演 「建築物に侵入する虫」

第2回情報交換会 明石博之氏講演 「古い空き家の活用」

第3回情報交換会 林芳宏氏講演「建築職人アーカイブ事業で感じたこと」

■平成25年度情報交換会卓話

第1回情報交換会 米田正明氏講演「東北大震災復興に学ぶ―南相馬市防災集団移転促進事業支援業務―」

第3回情報交換会 新町栄一氏講演「富山県産木材の利用拡大の可能性」 

■平成24年度情報交換会卓話

第1回情報交換会 津田伸也氏講演 「富山の省エネはどうあるべきか―地域にとっての省エネ・低炭素とは―」

第2回情報交換会 向井文雄氏講演 「富山のまちづくりと建築産業を考える3つの枠組み」

第3回情報交換会 遠藤聰氏講演 「遺産をめぐる旅」

■平成23年度情報交換会卓話

第1回情報交換会 浜松誠二氏講演 「建築住宅産業クラスターの形成」

第2回情報交換会 埴生雅章氏講演 「建築の力・職人の力」

第3回情報交換会 秦正德氏講演 「富山に新たな建築文化は作れるか」

 (2)ゆとりある住生活に関する普及・啓発事業

■平成28年度は8月4日「住まい・街づくり講演会」を共催する。

平成28年8月4日住まい・街づくり講演会

■平成27年度には8月7日に「住まい・街づくり講演会」として「住宅の今とこれから」と題して、前国交省住宅生産課長林田康孝氏の講演会を実施しました。

■平成25年度には10月19、20日に「住まい博富山 130」を開催しました。

報告 表紙~p4
報告 p5~p11
報告 p12~p21
報告 p22~p28
報告 p29~裏表紙

■平成24年度には建築家安藤忠雄氏の講演会を実施しました。(平成25年3月23日(土))

■20世紀最後の年に、当会の前身である富山県住まいとまちづくり推進協議会が企画し、2001年(平成13年)に、特別事業として、「住の遺産」を発刊しました。
これは、20世紀の富山の住まいの形として、重要文化財や登録有形文化財に指定されている建築を主に、写真集として出版したものです。次のpdfで読むことができます。

「住の遺産」
1.住の遺産(表紙-造形の遺産① ~P11)
2.住の遺産(造形の遺産② P12~15)
3.住の遺産(造形の遺産③ P16~23)
4.住の遺産(造形の遺産④ P24~28)
5.住の遺産(造形の遺産⑤ P29~33)
6.住の遺産(造形の遺産⑥ P34~41)
7.住の遺産(造形の遺産⑦ P42~49)
8.住の遺産(造形の遺産⑧ P50~55)
9.住の遺産(造形の遺産⑨ P56~61)
10.住の遺産(造形の遺産⑩ P62~69)
11.住の遺産(造形の遺産⑪ P70~73)
12.住の遺産(風景の遺産① P74~79)
13.住の遺産(風景の遺産② P80~85)
14.住の遺産(風景の遺産③ P86~92)
15.住の遺産(再生の遺産① P93~97)
16.住の遺産(再生の遺産②裏表紙 P98~)

参考:住の遺産マップ 呉西  呉東

 (3)美しいまちなみ創出に関する普及・啓発事業

支援事業協力として助成事業を行っています。

■平成24年度は職藝学院の「とやまのたちまい」事業への支援を行いました。

■平成27年度は富山県宅地建物取引業協会の「熱血!まちづくりトーク 意見・アイディア大募集」への支援を行いました。