まもりすまい保険

「住宅瑕疵担保責任履行」の確保

平成21年「平成住宅瑕疵担保履行法」が成立し、平成22年の10月1日以降に引き渡す新築住宅には、10年間の瑕疵担保責任を果たすため、「保険の加入」または「保証金の供託」のどちらかに入ることが義務付けとなりました。

「住宅瑕疵担保責任保険」(まもりすまい保険)の加入について

富山県建築士会では、会員サービスの一環として、住宅保証機構の木造戸建住宅(新築)の「まもりすまい保険」の受付を行っております。

(一財)富山県建築住宅センターに確認申請を出す物件については、同じ富山県建築住宅センターで、まもりすまい保険の受付を行いますが、富山県の魚津土木センターや砺波土木センター、富山市、高岡市に確認申請を出す木造戸建住宅については、利便性を考慮し、建築士会の事務局や支部において受付を実施しています。

まもりすまい保険に加入するには

(一財)富山県建築住宅センターへ事業者届出を行ってください。

➁ 届出後、保険契約申込書を入手し、保険契約の申込みを行って下さい。
様式は住宅保証機構ホームページからダウンロードすることができます。

➂ 富山県建築士会で保険契約申込の受付を行っています。

まもりすまい保険の受付場所

(公社)富山県建築士会 事務局

  • 富山市安住町7番1号
    富山県建築設計会館2階
  • TEL 076-482-4446
  • FAX 076-482-4448