建築士試験等

建築士試験の概要

建築士制度の概要は建築技術教育普及センターホームページの建築士(制度全般)をご覧ください。

一級建築士試験

国土交通大臣が行うことになっていますが、国土交通大臣の指定する公益財団法人建築技術教育普及センターが実施しております。

日程、試験案内、受験要領は(公財)建築技術教育普及センターホームページの一級建築士をご覧ください。

二級建築士試験

都道府県知事が行うことになっていますが、富山県の指定する建築技術教育普及センターが実施しております。

日程、試験案内、受験要領は建築技術教育普及センターホームページの二級建築士をご覧ください。

木造建築士試験

都道府県知事が行うことになっていますが、富山県の指定する(公財)建築技術教育普及センターが実施しております。

日程、試験案内、受験要領は建築技術教育普及センターホームページの木造建築士をご覧ください。

構造設計一級建築士試験

一定規模以上の建築物の構造設計に携わる一級建築士は構造設計一級建築士の資格を有することが必要で、その資格を取得するには5年以上の実務経験と2日間の講習及び修了考査が求められます。

講習を実施するのは建築技術教育普及センターで、建築士会は受講申込関係書類の頒布を行っています。

詳しくは(公財)建築技術教育普及センターホームページの構造設計一級建築士をご覧ください。

設備設計一級建築士試験

一定規模以上の建築物の設備設計に携わる一級建築士は設備設計一級建築士の資格を有することが必要で、その資格を取得するには5年以上の実務経験と3日間の講習及び修了考査が求められます。

講習を実施するのは建築技術教育普及センターで、建築士会は受講申込関係書類の頒布を行っています。

詳しくは建築技術教育普及センターホームページの設備設計一級建築士をご覧ください。

インテリアプランナー試験

インテリアプランニングにおける企画・設計・工事監理を行うインテリアに関する知識と技術に習熟した専門家のことであり、建築技術教育普及センターが行う試験に合格し、登録を受けた資格者のことです。

建築士会は受験申込関係書類の頒布のみ行っています。

詳しくは建築技術教育普及センターホームページのインテリアプランナーをご覧ください。