【高岡支部】2/18設計事務所向けZEBの進め方講習会(終了)

【高岡支部】本年も建築士技術向上セミナーを開催します。

日     時 : 令和4年2月18日(金)18:00~20:00

講       師 : 持田 和彦氏(工学会設備士:ダイキンHVACソリューション北陸)

CPD単位:2単位

内    容 : ZEBの概要と進め方、計算プログラム、BELSの概要、BEMSの紹介

会場もしくはYouTubeでの聴講が選べます。

■案内資料(チラシはこちらから)

■お申し込みはこちらから

「所属建築士名簿」提出のための建築士資格確認について

行政などへ提出する「所属建築士の名簿」作成のための建築士資格確認について、以下の通りご案内いたします。

まず、所属建築士(管理建築士を含む)の建築士資格確認は建築士免許証の原本を確認してください。
建築士の偽造問題は写しでの確認だったため発生しており、原本確認は基本です。
万一原本の確認ができなかった場合に限り、建築士会で建築士名簿の閲覧を行ってください。
名簿の閲覧のみは無料ですが、人数の多い場合や登録簿の写しが必要な場合はE-mailまたは郵送でご依頼ください。(有料)

一級建築士については、制度上 (公社)日本建築士会連合会が指定登録機関になっておりますので、こちらをご覧ください。

二級・木造建築士については(公社)富山県建築士会が閲覧の窓口になります。(公益社団法人富山県建築士会は二級木造建築士登録事務の県指定登録機関になっています)
ただし、二級木造建築士は都道府県知事登録のため、富山県以外の他の都道府県の登録者については閲覧できません。各都道府県の指定登録機関についてはこちらをご覧ください。

方法1 二級・木造建築士の資格確認を富山県建築士会に依頼する場合

二級・木造建築士の資格確認を当会に依頼される場合は、有料にて承ります。
回答は書面で行い「建築士 登録内容」(建築士一名毎、A4版)により回答いたします。

「建築士 登録内容」には、閲覧項目である以下の内容が記載されます。
・登録番号、登録年月日
・氏名、生年月日、性別
・処分履歴
・講習履歴

(1)必要書類

以下の必要書類をE-mailまたは郵送にてご送付ください。
資格確認依頼書
資格確認名簿
登録番号、氏名、生年月日は必須項目です。
記入の不足があると、確認できませんのでご注意ください。
③手数料と返送料の合計額の払込確認ができる書類(払込受付証明書など)
コピー・PDF等でも可能です。鮮明に複写してください。

(2)手数料および返送料

・手数料:資格確認1名につき 400円(税込み)
・返送料:510円(レターパック)

(3)手数料・返送料の払込先

金融機関目名:ゆうちょ銀行
口座番号:00730-2-100363
加入者名:公益社団法人富山県建築士会
※会社名で払い込んでください。払込手数料は払込者がご負担くださいますようお願い申し上げます。

(4)送付先

郵送:〒930-0094 富山市安住町7番1号 富山県建築設計会館2階

(5)回答方法

回答は書面で行い「建築士 登録内容」(建築士一名毎、A4版)により回答いたします。
「建築士登録内容」サンプル

回答に要する時間はE-mail、郵便物が富山県建築士会に到着してから1週間前後を予定しております。ただし資格確認依頼が集中した場合には、確認が済み次第速やかに回答させていただきます。

(6)ご注意点

・資格の郵送による確認は、富山県登録の二級・木造建築士のみ行います。
・資格確認名簿に一級建築士または他都道府県の二級・木造建築士が混じっていた場合、当会では資格の確認ができません。
・資格確認ができなかった場合でも手数料の返金には応じられませんので、混在のないようご注意ください。

 

方法2 閲覧所の建築士名簿にてご確認いただく場合

(1)建築士名簿の閲覧所 所在地

名称:(社)富山県建築士会
所在地:富山市安住町7番1号 富山県建築設計会館2階 地図
開設日:平日(土・日・祝日及び年末年始、8月13日~16日を除く)
開設時間:9:00~12:00 13:00~17:00(閲覧最終受付時間:16:30)

(2)閲覧手続方法

建築士名簿に登録されている建築士をご確認いただけます。窓口へ申請書類を持参し、閲覧を行ってください。
・申請書類:建築士資格確認申請書
・手数料:閲覧のみは無料です。
ただし、写しをご希望の場合は、1件につき400円(税込み)です。

令和3年度富山県建築文化賞建築賞の建築功労賞について表彰候補者の公募を開始しました

富山県建築文化賞協議会では、建築の作り手としての専門工事にかかる職人の業績を対象とした建築功労賞について、表彰候補者の募集を開始しました。建築功労賞の募集内容(別紙1)はこちらを、建築功労賞推薦書(別紙2)はこちらをご覧下さい。また、建築功労賞推薦基準(別紙3)はこちらをご覧下さい。

「防災フォーラム」の(2021.6.21)のアーカイブ配信について

富山県建築設計三会の共同事業である、「防災フォーラム」の基調講演とパネルディスカッションについて、アーカイブ配信しています。

防災フォーラムの講演会のチラシはこちらをご覧下さい。

ご視聴を希望される方は、次の「Youtubeアドレス」をクリックしてください。

〇Youtubeアドレス

https://youtu.be/jh_EFXBXkXo

〇富山県建築士会Youtubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCeqgEZ8OCdHS6VzolAKUjFQ