県産材こどもの城づくり事業2011」カテゴリーアーカイブ

図面説明会in二塚保育園

8月24日水曜日19:30~高岡市立二塚保育園において図面説明会が行われました。
ペーパーハウス作りや夢のおうち発表会をふまえ、こども達の夢が凝縮された図面出来上がりました♪
resize0125.jpg
園長先生はじめ先生方、実行委員の皆様そして士会メンバーに加えて今回の棟梁である田畑さんにも出席していただきました。
まず最初に今回の設計を担当された大坪さんより今回のプランニングについて説明していただきました。
resize0126.jpg
沢山の要望や制約がある中で具体化された大坪さん本当にお疲れ様です。
パースもあり、外観についてはとてもわかりやすいです。
resize0127.jpg
手摺の高さの説明などもこうすればわかりやすいですね。
resize0129.jpg
図面化されることでの色々な課題も浮き彫りにはなってきますがその課題をひとつひとつ今の段階で解決していくことが重要です。
今後、末永く安全に使用してもらう為の改良を加えて図面の修正が行われます。
富樫のほうから屋根についてカットサンプルとカタログで説明させていただきました。
今回は同じく富山県産材であるアルミ横段葺き屋根「アルアピア」を葺きます。
resize0130.jpg
大坪さんのイチオシは「シルバー」です。
次回の説明会迄にサンプル準備しておきますね。
resize0131.jpg
今回の棟梁である田畑さんの作業場は園から近いところにあるそうです。
園児達が刻み作業を間近で見学することも快諾しておられました。
実際の準備作業を見ることにより、こども達はますます身近に感じることが出来るのではないでしょうか。
この後も皆さんの力を合わせてより良い城が完成しますように。
(富樫)

近岡の模型作製奮闘記!

こんにちは、近岡です。
今回は僕の部屋から記事をお届けしたいと思います。
おさまりと軸組みを把握し、矩計を描く為、木拾をする為と、
説明するのが自分的に大変楽になるという理由で、
模型を作ろうと思い立ったのが
要らぬ拘りSWをオンにしてしまった近岡なのです(汗。
どーせつくるなら、全部木でつくっちゃお♪
思ってしまった時点で、後に引けませんwww
初日・・・
初日1時間目
自分の部屋でコツコツ造り始めました。
初日4時間目
滑り台よりも登り降りアスレチックなスロープ台を設けたのですが、図面に縄を書き忘れてた・・・w
修正しますww
図面を修正しつつ、おさまりを考えながら作っているので全然仕上がるわけもなく
初日は12時間くらいで集中力が消えてしまい終了><b
さて二日目・・・
朝からこつこつ仕上げておりまして
今現在
二日目6時間目
二日目6時間目その2
ようやくここまで出来ました。
ですが問題発生、材料が足りないので・・・
出来るとこまで造って明日、買い出しに行ってきます><

森の見学会 てんこもり

01_20110806.jpg
8月6日(土) くもりときどきはれ
この日は、県産材こどもの城づくり事業を実施中の「さみどり幼稚園」と「二塚保育園」の親子が、割山森林公園 天湖森(てんこもり)に集まりました!
02_20110806.jpg
何が目的かというと、実際の森を歩くことで、実際に木造の建物に使われている材木が地元富山の山でどのように育てられているのかを見て、木や森の現状や県産材についてもっとよく知っていただこうという企画です。
県産材事業の中では、唯一、保育所・幼稚園から出かけるイベントです。気分はハイキング?
03_20110806.jpg
毎年開催していますが、今回も大人数になりました。
2園が顔を合わせるのも貴重な機会です。
今回は、県庁森林政策課の方のほかに、フォレストリーダーの方々のご協力をいただきました。
04_20110806.jpg
ただのハイキングにはならないのが、こどもの城づくり!
「森のクイズツアー」として、各ポイントにて親子に森のクイズを出して楽しみながら森の現状を知っていただきました。さっそく第1問!
051_20110806.jpg
正解すると、スタンプを押してもらえます。
05_20110806.jpg
それでは出発!
管理の悪い森のポイント、良い森のポイントなどで、フォレストリーダーの方々に解説してもらいながら、森を進みます。
06_20110806.jpg
07_20110806.jpg
08_20110806.jpg
09_20110806.jpg
10_20110806.jpg
みんなの視線の先にあるものは・・・?
11_20110806.jpg
↑イノシシが遊んだ場所らしいです!↑
12_20110806.jpg
さらに進みます。
13_20110806.jpg
14_20110806.jpg
15_20110806.jpg
たくさん歩いたので湖畔でしばらく休憩しました。落ち着いたところで、はい整列!
16_20110806.jpg
(休憩中、建物の中に開放的な通路があって、そこにツバメの巣がありました。親ツバメが盛んに行き来していましたがちょっとだけおじゃまして一枚!)
17_20110806.jpg
さて、次はビンゴカードポイント!
といっても、数字の書いたカードではなく、森専用のビンゴカード」配られました。
「よいにおいのする葉っぱ」「ツルの絡んでいる木」など、カードに書いてある森に関するキーワードを見つけていくものです。
18_20110806.jpg
木の表面を触ってみてます。
19_20110806.jpg
湖畔の山道、細い道を進みます。
20_20110806.jpg
21_20110806.jpg
そして、ついにゴール!
22_20110806.jpg
園児達には木や森に一層親しんでもらう事と、この見学会で学んだ事をずっと忘れずにいてもらいたいとの願いを込めて「宝物」としてストラップを贈りました。
みなさん、がんばって歩きましたね!
23_20110806.jpg
フォレストリーダーの皆さん、ありがとうございました。
森への「愛」が伝わってきましたよ!
24_20110806.jpg
そして、富山県建築士会のお兄さん、お姉さん、おつかれさまでした。
これからが、建築士の腕の見せ所ですよ!!
(投稿者 野村)

平成23年度 夢のおうち発表会&ペーパーハウスづくりinさみどり幼稚園

7月16日(土)富山市のさみどり幼稚園にて
県産材こどもの城事業イベントの第1回目
「夢のおうち発表会&ペーパーハウスづくり」
が行われました。
園児達、保護者の方々、先生方、そして建築士会員合わせてなんと、
150余名!
の中、会場の遊戯室は夏らしい天気と相まって
熱い熱気に包まれていました。
まずは司会の青木副園長先生と黒田園長先生
IMG_2242_convert_20110723012457_20110723014257.jpg
続いて県農林水産部森林政策課木材利用推進係主任
三國さんからのご挨拶です。
県産材利用推進の立場からの(次のイベントにつながる)真面目なお話でした。
IMG_2245_convert_20110723015116.jpg
続いて池田チーフのお話でした。
(極度の緊張で話す順番を勘違いして、事前に覚えてきた挨拶が飛びました(>_<))
当日の青年部会の参加者の皆さん
IMG_2241_convert_20110725040522.jpg
そしていよいよ「夢のおうち発表会」のはじまりです!
夢いっぱいの園児それぞれのおうちの絵が、
この事業の集大成「こどもの城」を建てる為の設計図の素となる
たいへん大切なイベントとなります。
担任のよしかわ先生によって発表会がはじまりました。
1107さ~1
さみどり幼稚園は園児の人数が多いという事で、
年長さんが3組あります。
それぞれの担任のよしかわ先生、にしの先生、たかの先生による司会で
進行されました。
1107縺・4_convert_20110725045618
1107縺・2_convert_20110725045701
司会の先生方は終始和やかなムードで
夢のおうちのそれぞれの特徴のある所を引き出していきます。
子供達は自分の想いが伝わるように
一生懸命発表していました。
園児の、縛りのない自由な発想に素直に驚きます!
「夢のおうち」何でもアリだからこそ面白い♪
これを素に設計の近岡さんはどんな創造で答えてくれるのでしょうか。
真剣にメモ(かなりの量)を取っておられました。
11D17F+1_convert_20110725052915.jpg
そして「ペーパーハウスづくり」が行われました。
市販のキットを用いて親子の共同作業で
子供が入れる位のおうちを制作・装飾していきます。
親子のふれあい・ものづくりを通じて
子供の心を育む、これも大切なイベントです。
青年部会の室谷さん・吉本さんによるペーパーハウスの
レクチャーが行われました。
会場の遊戯室で10グループでの組み立てです。
11D4BF+1_convert_20110726041941.jpg
11513F+1_convert_20110725055528.jpg
組み立てが終わるとそれぞれ装飾をしていきます。
マジックでお絵かきしたり、
11553F+1_convert_20110726042656.jpg
折り紙を張ったり、
1112B0+1_convert_20110726042933.jpg
パパも張り切っています!
119170+1_convert_20110726042759.jpg
ママは虹を作っていますね~
1114FF+1_convert_20110726043028.jpg
二階の屋根の上に太陽光パネル!
エコですね~。
風車で風力発電なおうちもありました・・・。
1111FC+1_convert_20110726043308.jpg
制作の後は青年部会員と保護者による発表会がありました。
そして各グループ毎に記念撮影。
1154B2+1_convert_20110726050010.jpg
11527D+1_convert_20110726050733.jpg
最後にみんなで記念撮影!
11533D+1_convert_20110726051109.jpg
それぞれのたくさんの想いを詰め込んで
10棟の素敵な「夢のおうち」が完成!
最初は控えめだった園児・保護者の方々も、
「まだやり足りない~」と時間いっぱいまで
作業されていたのが印象的でした。
たくさんの人と協働で「ものづくり」をする事によって、
コミュニケーションの大切さや
創造する事の楽しさ・出来上がった達成感を
体験できたのではないでしょうか(^^)
参加された園児・保護者の方々、先生方、そして建築士会員のみなさん、
朝早くから本当におつかれさまでした。
次回のイベントは「森の見学会」となります。
「こどもの城」に使う木の事について、より深く知る
良い機会となります。
お楽しみに!
池田

平成23年度 夢のおうち発表会&ペーパーハウスづくりin二塚保育園

7月16日(土)、高岡市の二塚保育園にて、
県産材こどもの城づくり事業イベントの
「夢のおうち発表会&ペーパーハウスづくり」
が行われました。
ステージには可愛らしい飾り付けがしてありました♪
さてさて、ミッキーとミニーが見守る中、
どんな夢のおうちが発表されるのでしょうか?
IMG_6540.jpg
最初に園長先生よりお話がありました。
IMG_6545.jpg
続いて富山県農林水産部森林政策課課長補佐木材利用推進係長の
草島さんからの挨拶です。
園児たちは真剣に話を聞いています。
IMG_6548.jpg
続いて塩谷チーフはじめ、私たち建築士会員を中心としたスタッフの自己紹介を
させていただきました。
それが終わると、さあ、いよいよ子供たちが描いた夢のおうちを発表してもらいます♪
この絵からデザイン要素の統計を取って、実際に建てるこども城の設計をを考えて
いくことになりますので、実はこの事業にとって、とーっても大切なイベントなんです。
担任の宮崎先生の進行によって発表会が始まりました。
IMG_6552.jpg
園児、保護者共にみんなで発表会を楽しんでいました。
IMG_6555.jpg
宮崎先生はユーモアを交えながら、
こども達のコトバをうまく引き出していました。
さすがですね~。
それにしても、子供たちの発想力には毎年驚きます。
既成概念というものは存在しませんからね。
勉強になります!
IMG_6557.jpg
真剣にメモを取る、設計者の大坪さん(高岡支部)。
どんなこどもの城をイメージされてるんでしょうか!?
IMG_6561.jpg
IMG_6563.jpg
さてさて、園児たちの思いがどのようにこどもの城に投影されていくのでしょうか?
楽しみですね♪
引き続いて、ペーパーハウスづくりが行われました。
市販のキットを用いて、親子で一緒に装飾を行い、
思い思いのペーパーハウスを完成させます!
まずは、青年部会の長島さんと野村さんによる組立レクチャーです。
長島さんの、家の仕組みの説明も交えた巧みな説明はさすがでした。
IMG_6568.jpg
IMG_6571.jpg
4グループに分かれて組立て開始!
IMG_6573.jpg
IMG_6575.jpg
組立てが終わると、装飾作業です。
絵を描いたり、色紙を張ったり・・・
IMG_6580.jpg
IMG_6581.jpg
みんなで仲良く作業を進めています♪
IMG_6582.jpg
トイレットペーパーの芯の瓦葺きです。
ナイスアイデア!
IMG_6583.jpg
ただいま増築中!
IMG_6585.jpg
製作が終了すると、各グループごとに発表してもらいました。
IMG_6596.jpg
最後はみんなで記念撮影
IMG_6616.jpg
4グループ4様の素敵なペーパーハウスが完成。
園児だけでなく、保護者の方々や建築士会員の大人たち
まで熱くなり、とても盛り上がりました。
小さな紙のおうちを通して、モノヅクリのおもしろさを
感じることができたのではないでしょうか。
参加された園児・保護者の方々、先生方、そして建築士会員のみなさん、
朝早くからお疲れ様でした。
次回イベントは「森の見学会」となります。
こどもの城に使う木のことについて、より深く知る
良い機会となると思います。
お楽しみに!
荒井