8月19日(木)、同朋幼稚園の設計説明会を行いました。
先生方と保護者の代表の方に参加していただき、
現段階でまとめた設計案の説明をしました。
●コンセプトについて
園児たちに描いてもらった夢のおうちの絵や、保護者の方たちも一緒につくった
ペーパーハウスからキーワードをまとめ、そこから導き出した設計趣旨を説明しました。
●設計図について
配置図・平面図・断面図・立面図など、コンセプトをもとに描いた図面を見ていただき、
その読み方と設計意図を説明しました。
●安全対策チェック
安全面への配慮として、設計上どのようなことに気を付けているかを説明しました。
当日はプレゼン用の模型も持っていき、見ていただきました。
4つのフロアーをスキップフロアー状につないで空間を構成するのが
同朋幼稚園のこどもの城の特徴です。
その位置関係が理解しやすいように、模型では各フロアーを
緑色・水色・黄色・桃色に色分けしておきました。
模型があると建物の雰囲気もつかみやすかったようで、
頑張ってつくって良かったです♪
そんなこんなで、先生方と保護者の方からは無事GOサインをいただきましたので、
このままの方向性で設計を進めて行きたいと思います!
さあ、設計図完成までもう一息。
頑張ります!
荒井
月別アーカイブ: 2010年8月
平成22年度 県産材こどもの城づくり事業『設計説明会』@新湊中部保育園
平成22年度 第3回実行委員会
8月11日(水)、青年部会役員会の終了後、
県産材こどもの城づくり事業実行委員会が行われました。
話し合いのメインは「設計」について。
前回に引き続き、各施設担当設計者より設計の基本コンセプトが説明され、
それについて参加者全員で討議し、設計の詳細を詰めていきました。
設計の途中で第三者の目を入れることにより、設計者のヒトリヨガリな部分や
誤った解釈などを是正することができるので、とても重要な段階です。
とかく「遊具」となると使用対象となる幼児の安全面への配慮が重要と
なるので、過去に設計・施工を経験した先輩方からのアドバイスは大切なのです。
さあ、ほぼ方向性は固まったので、これで新湊中部保育園と同朋幼稚園への
設計説明会を行うこととなります。
園児の行動パターンを知り尽くした先生方との打合せの場。
大切にしたいと思います。
さて、各施設の反応はどうなのでしょうか!?・・・
荒井
平成22年度 第5回役員会
8月11日(水)、第5回役員会が行われました。
主な議題は、
①活動報告大懇親会
②県産材こどもの城づくり事業
③全国大会佐賀大会
④入会者・役員候補の紹介
でした。
①7月17日(土)に開催された活動報告大懇親会の
「収支決算」および「報告書」について、
長島交流委員長より報告がありました。
収支も問題なく、その内容にも役員・家族は大満足でした。
これからも続けて行きたい事業ですね♪
②8月7日(土)に行われた森の見学会について、
小澤実行委員長より報告がありました。
また、各施設担当チーフが作成する事業報告書について、
事業風景写真データの管理方法などが話し合われました。
そして、次に控える各施設への設計説明会の日程の
確認が行われました。
③第53回建築士会全国大会「佐賀大会」への参加者募集
の連絡が小山部会長よりありました。
④青年部会役員候補となっていらっしゃって、この日の役員会に
出席して下さった「石倉さん」の紹介がありました。
仕事との両立は大変な面もありますが、同年代の建築関係者の
交友関係も広がり、プラスになることもたくさんあります。
是非頑張って下さいね!
この日は会議風景の写真を撮り忘れてしまいました[emoji:i-201]
熱心に話し合っていたため・・・ということでご勘弁を。
本日役員会に出席して下さった皆様、遅い時間まで本当にお疲れ様でした。
荒井
平成22年度 県産材こどもの城づくり事業『森の見学会』
8月7日(土)、富山市(旧 細入村)割山森林公園『天湖森(てんこもり)』にて
県産材こどもの城づくり事業『森の見学会』を行いました。
この事業には欠かせない存在、【県産材】を学ぶため
森に入り、クイズ形式でお勉強するイベントです。
当日は、同朋幼稚園&新湊中部保育園含め総勢約200名での開催でした
開会の挨拶をしてから、さっそくスタート地点でのクイズ
お父さんやお母さんと相談しながら一緒にお勉強です♪
ここからは、
荒れた森や手入れされた森まで移動します。
参加者が約200人いるので大行列ですね
各ポイントでクイズを出し
正解するとスタンプがもらえます
と、ここまでは
天湖森の外周部分でのイベントなのですが、
ここからは、池や広場・キャンプ場など
整備された公園内でのお勉強。
『森のビンゴカード』が配られ、通常の数字のビンゴとは違って
ビンゴのマスに書かれている内容を
ゴール地点まで移動しながら自分で探す面白いビンゴです。
『あれかな?』
『これかな?』
ゴール地点には小さな川と池があります。
この川の水の冷たさが気持良くて、子供たちにも大人気♪
そして最後に、暑い中頑張ってくれた子供たちに
森の木ストラップのプレゼント
参加された皆様、大変お疲れ様でした。
当日は、朝方は曇っていて午後から天気が悪くなるかも?な予報でしたが
途中から太陽も出てきて暑い暑い
この『森の見学会』
始めた数年前から雨が降ったことがありません!
今年も記録更新?です。
塩谷