総務委員会」カテゴリーアーカイブ

(社)富山建築士会設立60周年記念講演会・式典・祝賀パーティー開催!!!

富山県建築士会設立60周年記念講演会・式典・祝賀会が開催されました!!!
会場は富山県国際会議場でした!
私達青年部会は会場設営係りとして準備から参加
まちづくり部会さんと一緒に力を合わせて会場設営を行いました!!!
IMG_0696.jpg
まちづくり部会杉本さん完全にカメラ目線!!!で頑張って!?おられました。
現場には必需品の墨出しレーザー!!!
全ての展示パネルの高さをあわせるために赤いライン(レーザー光線)にならって展示していきました。
小澤さんに持参していただいたこのレーザーは設営するにはもてあますほどの高機能!!四方八方にレーザー
光線がでていました。素晴らしい!!!っというか欲しい!!!
IMG_0703.jpg
IMG_0695.jpg
カメラ目線の長島さん!!!私はパネルの反対側で作業をしていましたが、長島さんの声ばかり聞こえるので作業もせず口ばっかり・・・・。な~んて思って、その現場を撮影しようとパネルの反対側へまわると池田さんとしっかりコンビで作業をしてるじゃないですか!!!さすが長島さん口も動かすけど体も動かす頑張るマンですね!
みんなで力を合わせて作業をしたので思ったよりも早く設営終了!!!
IMG_0699.jpg
私達が設営したこの展示パネルは職人アーカイブといって富山県の建築に携わる職人さんにスポットをあてて紹介するためのものでした!!!このような職人さんの助けがあって富山県建築士会や富山の建築が発展し、また受け継がれてきたと思うとやはり職人さんの偉大さを感じずにはいられませんでした!!!
おいしい昼食の後、講演会と式典が行われました。
藤森照信氏による講演会でした!
著名建築物を手掛ける先生の話は興味津々!!!私だけではなく参加者全員が耳を傾け先生の思考や建築作品の
解説から何かを吸収しようとしていました!!!とても楽しく興味深い講演でした!!!
続いては式典!!!
我らが部会長小山さんが綱領唱和の大役を果たしました!!!
IMG_0720.jpg
IMG_0722.jpg
声の張り!!!堂々たる態度!!!そしてなんと言っても男前!!!
三拍子そろった綱領唱和はいまでも心に残っています!小山さんお疲れ様でした。
続いては祝賀会です。
場所を移して富山第一ホテルで行いました!!!
押田洋治(社)富山県建築士会会長の挨拶から始まりました。
IMG_0733.jpg
続いて森富山市長・伊東上市町長より祝辞をいただきました!!
IMG_0736.jpg
森富山市長
IMG_0737.jpg
伊東上市町長
このパーティーではいろいろな方と親睦を深めながら(社)富山県建築士会創立60周年を祝いました!
続いては青年部会のメンバーのみで行った二次会です!!!
式典・祝賀会では緒先輩方と一緒ということもあり気を張っていましたが、二次会ではいつものメンバーで
盛り上がりました!!!
IMG_0738.jpg
この花は祝賀パーティーで生けてあったものです!!!私達の二次会を華かに演出してくれました。
しかしその花に負けないくらいに二次かは華やかなものになりました!!!
みんな気分は最高潮!かんぱ~い!!!
IMG_0746.jpg
OK!!!!!
IMG_0758_20120419210339.jpg
池田さん熱唱中!素晴らしい歌声でした。お店を段取りしてくれた富樫さん、ご満悦です。段取りありがとうござ
いました。
IMG_0761.jpg
楽しく飲んで歌って終了~!!!・・・・・・。ではなかったです。
〆の夜食でしたこのいくら丼!!!見てくださ~い、ご飯見えません!!!
IMG_0765_20120419210407.jpg
私はふた口ほどいただきました!もちろん見た目を裏切りません、激うまでした!
桜木町 とわだ
是非一度食してみてはいかがでしょうか?
っということで60周年記念事業は無事終了しました。当日までの準備・当日の設営等に参加された方々
お疲れ様でした。これからもますます(社)富山県建築士会が発展していくように頑張りましょう!
室谷

(社)富山県建築士会会員証の効果検証!!!

検証委員の室谷です!
先日の第1回役員会お疲れ様でした。
当日、雑談のなかで話題になった文具屋さんの瀬戸(SETO)で(社)富山県建築士会会員証を提示すると5%の値引きをしてもらえるという件!!!
s-会員証
検証してきましたよ!!!
恐る恐る定員さんにに確認したところ・・・・。
「その通りです」という返事が・・・。
正直ホッとしました。「知りません」なんていわれたらどうしようと思っていましたから・・・・。
っということで検証の結果 会員証の効果は絶大!!!でした。
但し、ファイルやコピー用紙などすでに値引きしてある商品は対象外らしいいので気をつけて下さいね
ところで、私は何を買ったかというと消せるボールペーンです!その存在は知っていましたが、先日
このボールペンを使っている方を見かけたので欲しい!!!っと思い購入!!!
残念ながら人気商品らしく3色で1本になっているものは陳列すらしてなくて予約してきました。
世の中はどうなるのでしょう?素晴らしいですね!!!
こんなボールペンです!!!ここをクリック!!!
以上 室谷からの報告でした!!!

第1回役員会を行いました!!!

第1回役員会を行いました!!!
第1回ということもあってみなさん万障繰り合せの上参加いただきました。
野村部会長より今年の方針を述べていただき、その後は目前に控えた定例総会の
議題へとすすみました。今年は県産材こどもの城づくり事業という大きな事業を
当部会では引き受けないということもあり、その分研修会・イベントを活発に
行い、建築士会員にとっても魅力的で価値のある会になるよう努めることが命題
だと役員全員が意識して今年1年を過ごすことを誓いました。
IMG_0663.jpg
IMG_0661.jpg
室谷

ブロック鈴鹿大会へ行ってきました!!!

IMG_0038.jpg
ブロック鈴鹿大会に行ってきました。
今回のブロック大会は三重県の鈴鹿サーキットで行われました。中型バスを貸し切っての移動となり少しお酒も嗜みながら和やかな雰囲気で三重県へ向いました。
IMG_0004.jpg
ブロック大会の開会式及び各県発表活動報告は鈴鹿サーキット内にあるホテル本館
マーガレットで行いました。世界に誇る鈴鹿サーキットだけあってサーキット内に併設するどの施設もとても素晴らしいものでした。写真はホテル本館マーガレットです。
IMG_0008.jpg
いよいよブロック大会が始まり、まずは各県建築士の日の活動報告としてトップを切って
我らが富山県建築士会青年部の部会長 小山さんが発表しました。発表の内容は
県産材こどもの城づくり事業についてでした。いままでの集大成である今年度のこの事業を堂々とわかりやすく説明していただき、他県のみなさまにも私達の活動がよく理解して
いただけたと思います。
IMG_0010.jpg
この建築士の日の活動報告は自県についての発表と他県を視察した際の感想を述べる報告会も合わせて行われました。これについては副部会長である小澤さんが石川県を視察し報告していただきました。
IMG_0012.jpg
この活動報告の後には昨年3月に起きた北日本大震災の被害状況や復興状況を岩手・宮城・福島県の代表の方から報告していただきました。
IMG_0021.jpg
 各県の状況をスクリーンで拝見させていただきましたが、どの写真を見ても未だに信じがたい写真ばかりでした。いまも尚、復興に向けて一丸となって頑張っておられる被災の皆さんを思うと今、自分にはなにができるのか?を考えずにはいられませんでした。
私はその後の分科会では防災について学びました。講師の南部美智代先生の話や防災図上訓練DIG(注1)を通して防災への意識の向上を図ることができました。図上とはいえ実際に災害が起きたことをイメージして準備をしておくことの大切さを痛感しました。大きいことはできないけれども今後起きるかもしれない災害に備えることも自分ができることの1つになるのではないかと被災地の報告を聞いたときに自問した「なにができるのか?」の答えを1つ見付けることができました。
注1.DIGとは災害(Disaster)が起きたことを想像(Imagination)してその対策を考えるゲーム(Game)[訓練]
IMG_0023.jpg
分科会後は懇親会があり他県の建築士の皆さんと交流を深めました。
IMG_0031.jpg
IMG_0032.jpg
IMG_0029.jpg
IMG_0028.jpg
その後鈴鹿サーキットから少し離れた居酒屋「のぶしょう」で二次会を行い
鈴鹿の夜を満喫しました。その後数名の方は焼肉屋さんへ行って宵を締めたと聞き
ました。その頃私は夢の中でした。
2日目は
待ちにまった鈴鹿サーキットの見学会でした。
IMG_0038.jpg
IMG_0039.jpg
当日は一般車両が練習走行を行っていました。
IMG_0049.jpg
一般車両といってもサーキットで練習をする程の車なのでもちろんチューンナップ(法廷内)はしてありますし、音もレーシングカーそのものでした。もの凄い音とスピードで走り抜けるスポーツカーに圧倒されながらホームストレートで観覧しました。一般車両でもこの迫力ですからF1グランプリのレースというのは想像を絶するものでしょうね!!残念ながら私はまだ体感していませんが・・・・。
 私達は鈴鹿サーキットの職員さんの説明を受けながらサーキイト内を見学させていただきました。日頃は絶対に入れない場所に入らせていただき本当に楽しい、貴重な体験をさせて頂きました。
① メディカルセンター
 レースにはケガはつきもの?!
IMG_0058.jpg
もちろん事後が無いのがいいですが、大きい大会になると医師・看護士が待機し万が一に備えるそうです。設備が整った病院のようでした。患者搬送用のヘリポートまであるとは本当に驚きでした。当日はヘリコプターまでは待機していませんでしたが、救急車は待機していました。
IMG_0059.jpg
② 模型
素晴らしい建物には素晴らしい模型!!!
鈴鹿サーキットも当然例外ではありませんでした。
IMG_0060.jpg
IMG_0062.jpg
IMG_0063.jpg
③ミーティングルーム
数々のチームの監督・レーシングドライバー・エンジニアがここで作戦をたて
レースに臨んだことでしょう!!!
IMG_0066.jpg
④モニタールーム(監視室)
この画面の数!!!すごいですね。ここでレースを監視し事故の状況把握やレース中の
違反行為を収録するそうです。レースの番人と云ったところでしょうか?
IMG_0067.jpg
⑤メディアルーム
モニーターの数は先程の監視室より多くて驚きました。報道陣(メディア)専用の部屋だそうです。レース中は大切な情報が流出しないよう鈴鹿サーキットの職員ですらこの部屋へは入れないそうです。
IMG_0073.jpg
⑥最後にここはどこでしょう?
IMG_0080.jpg
 実はここはVIPスイートと呼ばれるVIP専用観覧室です。ここは鈴鹿サーキットのコースを一望できるところに位置しここでF1グランプリを観戦したいと希望すればもれなくおひとり様¥350.000円の請求がついてくるそうです(笑)世界の富豪様には「(笑)」の意味すらわからないかもしれませんね(笑)
説明はこの辺にしてどうですかこの景色!!!残念ながらF1マシーンは走っていませんが、雰囲気は伝わると思います。
IMG_0077.jpg
IMG_0078.jpg
IMG_0079.jpg
一般観覧席から見たVIPスイートです
IMG_0086.jpg
※①~⑥の解説及び解説に使用した言葉は室谷流にアレンジしてありますので誤り
があるかも?いや間違いなくありますますのでご了承下さい。
この見学会終了と同時にブロック鈴鹿大会も幕を閉じ2日間の日程が終了しました。
名残惜しみながら鈴鹿サーキットを後に帰路につきました。
道中には穴子料理のお店で昼食を取りました。
IMG_0093.jpg
心もおなかも満足して三重県を後にしました。
この2日間にはここには掲載できないくらい楽しい時間がたくさんありました。部会員がタイムリーに感じたことをfacebookで表現していますのでそこをご覧いただくとよりこの旅の楽しさが伝わるかもしれません。
一緒に楽しく2日間を過ごさせていただいた富山県建築士会女性部会の皆さんありがとうございました。また来年も楽しくブロック大会に参加しましょう!!!
最後になりますが、このブロック大会の準備(段取り)をしていただきました岩倉さん本当にありがとうございました。砺波と婦中町での解散の際には参加者全員が満足そうにしていらしたと見受けました。これも岩倉さんのおかげだと感謝しています。本当にお疲れ様でした。
最後といいながら再び最後になりますが、三重県建築士会青年委員の皆様本当にありがとうございました。世界に誇るサーキットを舞台にこの大会を開くには並々ならぬご苦労があったことと察します。いや到底、察することはできないと思います。しかし私はこの2日間思いっきり楽しむことが三重県建築士会青年委員の皆さんの苦労・努力に報いることだと勝手ながら理解し思いっきり楽しませていただきました。今は2日間の満足と余韻にひたりながらブログを書いています。私だけではなくブロック大会に参加された方全員がそう思っていらっしゃるのではないでしょうか?本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました。
ブロック鈴鹿大会の大成功おめでとうございます!!
室谷