7月14日(水)、第4回役員会が行われました。
主な議題は、
①県産材こどもの城づくり事業
②活動報告大懇親会
③委嘱状の授与
でした。
①役員会の後に県産材こどもの城づくり事業実行委員会を行うので、
ここでは先日行われた選考会・保護者会事業説明会について
実行委員長の小澤さんよりさらりと報告していただきました。
また、各施設の担当チーフ及び設計者が改めて紹介されました。
※実行委員と言っておりますが、基本的には青年部会役員がそのまま
中心となっております。
ここに青年部会以外のメンバーがたくさん加わるようになれば、
もっと事業が活性化されてくると思うのですが・・・
事業の周知を徹底していかなくてはなりませんね!
②今週末の7月17日(土)に開催を控える活動報告大懇親会については、
最終参加人数や各担当の確認、収支のチェックが行われました。
長島交流委員長、大変だと思いますがあと少し頑張って下さい!
③建築士会会長より青年部会役員の委嘱状を受け取っていた小山部会長より、
出席者へ委嘱状の授与が行われました。
改めて、気を引き締めていきましょう!
本日欠席された方には、また後日お渡しいたします。
本日は、直前部会長の大角さんも出席して下さり、講評をいただきました。
その中で、メーリングリストなどを見ていても委員会の活動、委員同士の連絡が
もっと活発に行われてもいいのではないか?というご指摘をいただきました。
わたくし荒井も研修委員長として頑張っていきたいと思います!
大角さん、お忙しい中のご出席ありがとうございました。
そして、本日役員会に出席して下さった皆様、遅い時間まで本当にお疲れ様でした。
荒井
平成22年度 第4回役員会
コメントを残す